オンライン講習「動画視聴環境のチェック」
以下の動画が当協会のオンライン講習で実際に使用している動画のひとつです。
再生ボタンを押していただき、お使いのパソコンで再生されることを確認下さい。
会社で受講(監視者の配置)、個人で受講(顔認証)どちらの場合でも確認お願いします。
【サンプル動画】
再生時間
個人で受講(顔認証)で受講される場合は「AI顔認証の動作チェック」も必ず確認して下さい。
※ 上記の動画が途中で再生出来なくなった場合などは以下の対処法をお試し下さい。
動画が途中から再生されなくなった場合の対処法
以下の1〜3をお試しいただくことで、エラーが解消される場合が多くございます。
  1. お使いのブラウザを全て閉じたあと、端末(パソコンやタブレット)を再起動していただく。
  2. エラーが出たブラウザでは無い、別のブラウザに変更して動画を再生していただく。
  3. 動画を見るパソコンやタブレットを別の端末に変えてみていただく。
  ※ 推奨ブラウザ例としては:グーグルのクローム(Chrome)やマイクロソフトのエッジ(Edge)などがお勧めです。
  
上記の対処法でも再生出来ない場合
枠内に動画が表示されていない方、また別のパソコンで試したり、ブラウザーを変えても動画が見れない場合は、お客様の会社内のネットワークから外部のサイトへのアクセス制限がかけられているのかもしれません。
その場合は以下の情報をお客様の会社のシステム管理者やネットワーク担当者にお伝えいただき、アクセス制限を解除していただくことで動画が再生できるようになります。
  【動画配信元のドメイン一覧】
  *.vimeo.com
  *.vimeocdn.com
  *.akamaized.net
  *.doubleclick.net
  *.cloudfront.net
※ 協会のオンライン講習の動画は、アメリカの動画配信サービス「Vimeo」を利用しています。
動画を快適にご視聴いただくための推奨環境
通常の動画再生が可能なインターネット環境であれば問題なくご視聴いただけますが、快適な再生のために以下の環境を推奨いたします。
- メモリ(RAM): 8GB以上を推奨
 - 通信速度: 下り(ダウンロード)20Mbps以上を推奨
 - インターネット接続: 安定したWi-Fiまたは有線LAN
 - ブラウザ: 最新版の Google Chrome、Microsoft Edge、Safari など
 
※ ご利用のネットワーク環境や端末の動作状況により、まれに再生が一時的に止まる場合があります。その際は、ブラウザやパソコンを再起動してから再度アクセスいただくと、改善する場合があります。
受講者様のご希望に合わせ、以下のタイプの講習会もご用意しています
					
このページをシェアする