

インターネットを通して都合の良い日、
都合の良い時間にご受講いただけます。
パソコンやスマホでの受講です。
都合の良い時間にご受講いただけます。
パソコンやスマホでの受講です。
オンライン講習(WEB講座)が好評です。
新型コロナウィルスが猛威を奮っている期間、講習会を受けたくても受けられない方の為に本格的に開始したオンライン講習。それ以来、インターネットを通して都合の良い日、都合の良い時間に自由に受講できるということで大変好評をいただいております。全国各地の会場でのリアル開催の講習会はもちろん、どうしても講習日の都合が付かない方にはオンライン講習がおすすめです。
2023年7月28日 オンライン講習専用のホームページを公開しました。
お知らせ
-
年末年始休業のお知らせ
年末年始を下記のとおり休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。
休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、
何卒よろしくお願い申し上げます。
年末年始休業期間:2023年12月28日(木)~2024年1月3日(水)
1月4日(木)より通常営業いたします。 -
受講料を一部改訂
2023年10月1日より、受講料を一部改訂させていただきます。
当協会について
安全作業に必要な知識と技能を身につけるための各種技能講習、法令に基づく各種特別教育や厚生労働省が策定した安全衛生推進要綱に基づく各種能力向上教育などを実施しております。
各講習の受講料、申込方法等についてはこちらをご覧ください。
オンラインで開催中の講習
- 自由研削といし取替試運転作業者特別教育 WEB講習
- 酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育 WEB講習
- 石綿取扱い作業従事者特別教育 WEB講習
- 足場の組立て等特別教育 WEB講習
- ダイオキシン類作業従事者特別教育 WEB講習
- フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 WEB講習
- 丸のこ等取扱い作業従事者教育 WEB講習
- 熱中症予防教育 WEB講習
- KY(危険予知)活動実践研修 WEB講習
- 振動工具取扱作業者安全衛生教育 WEB講習
- 騒音障害防止教育 WEB講習
- リスクアセスメント・安全衛生責任者教育 WEB講習(職長教育補講)
- リスクアセスメント教育 WEB講習(職長教育補講)
- 安全衛生責任者教育 WEB講習(職長教育補講)
【特別教育(法第59条第3項)】
【その他の教育等】
【職長・安全衛生責任者教育の補講講習】
このページをシェアする